2021年の秋に1か月間、小学校の教育実習に行きました。
結果が出るのが、1月中旬以降ということになっていて、
毎日、be-netにログインして、合格しているか確認していました。
2022年1月18日。
教育実習の合格判定が出ました。
うれしいです。
家庭との両立を優先させ、早く帰ったり、
授業の準備が、育児や家事や義母の介護を優先させたためうまくいかなかったり、
それをあなうめするために朝の4時に起きて、指導案を作ったりしていて、
実習中は眠くて眠くてうつらうつらしていたことがあったんです。
ほとんどギリギリの成績で通っていますが、
実習は本当にがんばったので通らなかったらどうしようと思っていました。
実習の結果が出ましたが、
正式に単位認定をされるのは2022年3月25日ですので、
それまで在籍していないといけません。
それに、あと、最後のスクーリング、教育実践演習(後)が残っています。
がんばるぞ!