教育実習が終わった後、管轄の教育委員会に講師登録をしに行きました。
重症心不全で介護が必要な姑がいるので、非常勤にしました。
が、先日、姑が亡くなったので、常勤に登録しなおしました。
非常勤と常勤の違いは、非常勤は時給ですが、常勤は月給という事です。
非常勤は、授業がない夏休みなどは、無給です。
常勤も、3月末から4月上旬まで、無職になります。
同じ講師でも、非常勤の方が常勤より待遇が悪いようです。
わたしも、まさか勉強をはじめてから1年半で資格がとれるとは思っていなかったので、去年度教採を受けていませんでした。受けるのは本年度です。
教採を受けて正職員になれば、もっと待遇はよいでしょう。
常勤は、正規の先生がきちんと研修を受けて仕事をするのにたいして、まったく研修もないそうです。不安山盛りですが、夫や子供はわたしが先生になるのを応援してくれるそうです。
2月15日。明日になったら、bnetから別のシステムを立ち上げて、学力に関する証明書の発行を速達指定でやる予定です。4月1日に間に合うでしょうか。不安。愛知県教育委員会に電話したら間に合わせてもらえるそうです。